![]() |
平和の滝 所在地:札幌市西区平和 恐怖度:★★★★★★☆☆☆☆ 新緑、紅葉が美しい観光名所。 しかし心霊スポットとしてもかなり有名。 投身自殺や首吊りなどあり自殺の名所でもある。 滝近くの公衆便所では焼身自殺があった。 焦げ臭い匂いがしてきたら要注意。 |
![]() |
藻岩山百段階段 所在地:札幌市中央区藻岩山 恐怖度:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 交通局市電庫から藻岩山に向かう途中にある。 市電の電車事業所前のすぐ近くにある階段。 段数を数えながら昇ると良くない事が起きるとの噂。 頂上に防空壕があり子供の霊が出るとの事。 名称は百段階段だが百段以上ある。 |
![]() |
西岡水源地 所在地:札幌市豊平区西岡 恐怖度:★★★★★☆☆☆☆☆ 西岡公園内にある水源地。 訪れた人が水面に無数の手を見たとか見ないとか。 この公園内で実際に自殺があったらしい。 昼は清々しい場所だが夜は心霊スポットと化す。 |
![]() |
里塚霊園 所在地:札幌市清田区里塚 恐怖度:★★★★★★☆☆☆☆ 有名なのは霊園の横にある電話ボックス。 そこで深夜、電話をすると女性の幽霊が現れるとか。 女性がその電話ボックスを使うと祟られるらしい。 幽霊電話ボックスを除けば普通の墓地。 |
![]() |
星置の滝 所在地:札幌市手稲区金山 恐怖度:★★★★☆☆☆☆☆☆ 金山1-2の交差点を山側に向い陸橋を渡ると看板有。 自殺の名所らしく一応は心霊スポット。 昼間だと釣りをしている人がいたりして長閑な場所。 星置の滝より上流には乙女の滝と言うのがある。 心霊スポットだが幽霊目撃情報は少ない。 |
![]() |
支笏湖 所在地:千歳市支笏湖 恐怖度:★★★★★★☆☆☆☆ 支笏湖は藻が多く水死体が上がらないらしい。 そこから死骨湖と呼ばれ今の支笏湖に改めたと言う。 幽霊目撃情報もちらほらあるが都市伝説的。 規模は北海道はもちろん国内でも有数の湖。 観光スポットで宿泊施設も充実し氷濤まつりが有名。 |
![]() |
赤い墓 所在地:函館市船見町 恐怖度:★★★★★★★☆☆☆ 外国人墓地の中にある有名なお墓。 赤色の墓で「赤い墓」、「赤墓」などと呼ばれる。 墓石には「天下の号外屋翁之墓」と記されている。 号外と言うのは新聞の号外の事で新聞を配ってた人。 この墓が怖いかは微妙だが墓地は普通に怖い。 |
![]() |
隠れキリシタンの墓 所在地:函館市近辺 恐怖度:★★★★★★★★★☆ 函館近辺では最恐スポットとして名高い。 深夜に遊び半分で訪れると気が触れると言う。 物理的な危険は無いのでその点は安心できる。 最恐マニアは深夜に一人で訪れるのも良いかも? |
![]() |
函館山 所在地:函館市函館山 恐怖度:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 戦時中、函館山は要塞であった。 現在でも防空壕や砲台跡などが一部残っている。 世界三大夜景と言われる函館の夜景が観れる。 心霊スポットと言うよりデートスポット。 |
![]() |
朝里温泉病院 所在地:小樽市朝里川温泉 恐怖度:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2004年に取り壊された有名な心霊スポット。 通称、旧朝里病院と呼ばれる廃病院。 朝里川温泉スキー場の駐車場付近にあると言う。 病院の物を持ち帰えってしまうと… 「返して下さい。」と電話が掛かってくるらしい。 |
![]() |
旧展望閣 所在地:小樽市祝津 恐怖度:★★★★★★★☆☆☆ 日本海が一望できる観光地に建つ廃ホテル。 眺めの良い断崖絶壁の上に建っている。 皮肉にも自殺の名所となってしまったと言う。 特にこれと言った幽霊目撃情報は無い。 小樽ではメジャーな心霊スポット。 |
![]() |
お菊人形 所在地:岩見沢市栗沢町万字幸町 恐怖度:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 全国的に有名な髪の伸びる人形、お菊人形。 大正8年に3才で他界した菊子が大切していたと言う人形。 元はお河童頭で伸びに伸び50cmも散髪したと言う。 髪が伸びるのは製法によるもので昔話はメディアの創作。 慈光山 萬念寺本堂に安置されている。 |
![]() |
ドライブイン丸豊 所在地:岩見沢市栗沢町 恐怖度:★★★★★★☆☆☆☆ 国道234号線を苫小牧方面に進むとある廃屋。 経営苦でオーナが夜逃げしたと言う。 自殺したなどの噂もあるが真相は定かでは無い。 鉄筋コンクリート造で形はしっかりと留めている。 |
![]() |
泣く木 所在地:夕張郡栗山町桜丘3丁目 恐怖度:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 234号線,岩見沢から見て左側,鉄道と交差する付近。 タコ労働者の遺体がこの木の下に埋められたと言う。 その後、木から泣き声が聞こえるという噂が立った。 泣く木を切ろうとした人は死ぬとの噂もあったが… 昭和45年、若者が電ノコで切り倒し今は石碑のみ。 |
![]() |
香名館 所在地:夕張郡栗山町字日出 恐怖度:★★★★★★★☆☆☆ 場所に似合わず妙に大きい廃旅館。 かなり腐食が進んでおり倒壊も時間の問題。 特にこれと言った心霊系の噂は無いが雰囲気は怖い。 夕張は過疎化が進み廃墟が多い地域である。 山道を走ればいくつか廃墟を見つけれるだろう。 |
![]() |
旭川中国人墓地 所在地:上川郡東川町ノカナン 恐怖度:★★★★★★★☆☆☆ 旭川方面でメジャーな心霊スポット。 日本人に強制連行されて死亡した中国人達のお墓。 墓にしがみ付いて泣く女性の幽霊の噂がある。 旭川大雪山層雲峡線を大雪山方面に向かう。 忠別川を越える橋の手前に墓地への案内板あり。 |
![]() |
山本家 所在地:旭川市東旭川町倉沼 恐怖度:★★★★★★★☆☆☆ 中国人墓地に並び旭川方面でメジャーなスポット。 旭山動物園の近くの雑木林にある廃屋。 卒塔婆で囲まれていると言う異様な有様は圧巻。 一家心中、惨殺などの噂があるが真相は定かで無い。 有名過ぎる為に訪問者が後を絶たない。 |
![]() |
神居古潭(カムイコタン) 所在地:旭川市神居町神居古潭 恐怖度:★★★★★★☆☆☆☆ 大きな公園で敷地内にキャンプ場がある。 使われなくなった駅、機関車、トンネルなどもある。 橋を渡った電話ボックスで女の幽霊が出るとの噂。 敷地内には深い池もあり溺死絡みの噂も耐えない。 自殺の名所でもあるらしく幽霊の目撃情報が多い。 |
![]() |
みかえりの柏 所在地:上川郡鷹栖町 恐怖度:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 見返りの木、見返りの柏として知られる。 開拓時代、離農し多くの人々がこの地を去った。 去る際に何度も振り返りその木を見ては悲しんだ。 この木の側には地蔵や石碑が建てられている。 帰り際、振り返ってこの木を見ると不幸が訪れる。 |
![]() |
雄別炭鉱跡 所在地:釧路市阿寒町 恐怖度:★★★★★★★★★★ 昭和45年に閉山になった炭鉱跡。 昔は強制労働により多くの人が無くなったとされる。 病院を始め劇場などの施設が廃屋として残っている。 現地での幽霊目撃情報は意外と少ないのだが… 訪れた後日に奇妙な体験をする事が多い。 |
![]() |
尺別炭鉱跡 所在地:釧路市音別町尺別 恐怖度:★★★★★★★★★☆ 雄別炭鉱と同様、昭和45年に閉山になった炭鉱跡。 鉄筋コンクリート造の廃屋は今も残っている。 心霊スポットと言うより廃墟マニア向けのスポット。 廃墟美を満喫したい人にお勧め。 |
![]() |
明治庶路炭坑跡 所在地:白糠郡白糠町庶路 恐怖度:★★★★★★★★★☆ 昭和39年に閉山した炭鉱。 西庶路駅から36号線を東(釧路)方面に行く。 庶路川の手前の交差点を左折して5km程先の左手。 廃トンネルや施設、煙突の廃墟が今も残る。 他の炭鉱跡同様に昼は廃墟美、夜は最恐スポット。 |
![]() |
常紋トンネル 所在地:北見市留辺蘂町金華 恐怖度:★★★★★★★★☆☆ 過酷な開設工事だった為に多くのタコ労働者が死亡。 過労死した者の死体は人柱として壁に埋められた。 事実、ここで50体以上の白骨死体が見つかっている。 暴行痕の残る骨もありリンチによる死者もいた模様。 国内で唯一、人柱の実在が確認されたトンネル。 |
![]() |
鎖塚 所在地:北見市端野町緋牛内 恐怖度:★★★★★★★☆☆☆ 明治時代、中央道路の開削に囚人達が狩り出された。 囚人達は逃げ出さないように鎖で足を縛られていた。 その鎖が見つかったのがこの鎖塚である。 強制労働により死亡した囚人は約200人とされる。 鎖塚には亡くなった囚人達が埋葬されていると言う。 |
![]() |
フレトイ展望台 所在地:斜里郡小清水町字浜小清水 恐怖度:★★★★★★☆☆☆☆ 見晴らしの良い場所で自殺が多発する傾向は強い。 展望台での首吊り自殺が2件… 駐車場での焼身自殺1件と自殺が相次いだ。 未だ自殺者の魂が成仏されず彷徨っているらしい。 その後、男性の幽霊を目撃したとの噂が耐えない。 |